2月11日(火)前日まで寒波の襲来で小雪が舞う寒い日でしたが、当日は晴天に恵まれ、豊田農業公園みのりの丘をスタート・ゴールに、『とよた田園空間博物館を巡るノルディックウォーキング』を開催できました。
参加者はまず初めにノルディックウォークのスティックの使い方の説明を受け、元気よくスタートしました。
コース途中にある田園空間博物館サテライト施設や舜青寺などの周辺の史跡・旧跡では、「ふるさと豊田の歴史塾」の伊藤修二塾長による説明を受け、みなさん豊田の歴史を学びました。
約8kmのコースでしたが、みなさん寒い中での久しぶりのウオーキングでしたが、元気よく無事に「みのりの丘」に戻って来られました。
☆豊田農業公園みのりの丘『とよた田園空間博物館④』
スタート前にスティックの使い方などの説明
☆豊田渡瀬橋
浮石義民直訴の碑『とよた田園空間博物館①』
☆みなさん楽しそうに歩いています。まだまだ元気です。
☆舜青寺(浮石義民墓所)
宝永5年(1708年)に干ばつに見舞われた際に、身を犠牲にして領主の年貢のとりたてから救った5名の人達のお墓があります。
☆浮石義民旧庄屋宅『とよた田園空間博物館④』
☆浮石村名の原(もとい)の石
浮石バス停の近くの国道と旧道の分岐点
☆完歩記念証 みなさんお疲れさまでした!!